ノンスケール A.オリゼー/L.ヨグルティ
†製作記†
2008/01/13
サフを吹きました。
まだまだ気泡が残っています。

11/27
大分形になりました。
胴体は一度、ポリパテ置換した方が個人的には作業がしやすいですので、また後日そのように。

07/11/26
依頼もあったので、もやしもんよりオリゼーとヨグルティを作ろうと思います。
よさそうなビー球をおゆまるコピーして、ベースとなる球体をつくっておきます。
半分ずつに削った物を張り合わせ、球にします。
ポリパテで気泡埋め、削り、残った気泡は瞬着パテで対処。
目はコトブキヤの小型リベットのなかで、使えそうな物を接着。
口はナイフで大まかに彫り、プラ板で作ったガイドを使ってペーパーで成型。
プラ棒とエポパテでちょんまげ製作。

戻る