ノンスケール 鈴仙・優曇華院・イナバ
†製作記†
03/24
まだまだ荒いですが、大体形になりました。
ハルヒのウサミミはうどんげには使えないので、くしゃみみを作らなくては・・・
クツなんてモノもすっかりと忘れていました。
しかしここまでくると、元に不要フィギュアを使う必要は全く無かったような・・・。

2009/03/18
エポパテで作った所にポリパテを盛って形を整えて行きます。
スカートとブレザー?はプラパテを塗り込んで表面処理にはいります。

11/08
後の髪もエポパテで作ります。

09/26
横髪をつける・・・のですが、まっすぐに下ろすのは面白くないので、少し横方向に。
余ったパテでヤゴコロ先生とか作ってみました・・・が、もっとうにっとしてないと。

09/25
大まかに服が出来たら袖を作っていきます。
顔つけてみたり。
腰に当てていた手は切って、スカートの上から腰に当てているように。
とりあえずは前髪を作ります。
髪もセメダイン木部用。

09/24
スカートが出来たら今度はブレザー?のようなものを。
セメダイン木部用で一気に形を作ります。
硬化したらナイフで削いだりやすりで削ったり。

09/23
硬化したらヒダを作っていきます。
プリーツスカートにするので片方はエッジを立てつつ、もう片方は低く削り込んでいきます。

09/22
とりあえずは前傾姿勢である股関節から切り取って、直立させます。
右腕を切断してポーズをつけて接着します。
上半身の不要部分を削りつつ、スカート製作。
タミヤの速硬化タイプエポパテを使いました。
ウニウニと形を作ったら、柔らかいうちにヒダのための線を入れておきます。

08/09/20
東方Projectより狂気の月の兎、狂気の月の兎を作ります。
いらないコイツを心材として作って行こうかとおもいます。

戻る