10/10/31 | |
---|---|
![]() |
マルシンの旧製品、M36チーフススペシャルです。
7年か8年前に譲り受け、しばらく後にマズル近くのピンを紛失したものです。 細めの針金を曲げて誤魔化していたのですが、今更ながらまともなピンを作ろうと思います。 |
![]() |
ノギス計測で1.3mm程度の穴なのですが、手元に都合よく有るものではないので、1.5mmの針金を削って細くします。
リューターで回しつつ120番のペーパーで研磨、その後600番まで有る程度の傷を本体のプラスチックが削れないように取ります。 |
![]() |
必要な長さより少し長く切断。 |
![]() |
切り口をヤスリで平面にします。
以上で作業完了、時間にして10分程です。 |
![]() |
シッカリはまりました。
こういったピンは動作させると結構無くなるもので、マルシンモデルガンキットのXM177もマガジンキャッチ固定ピンを紛失しました。 部品注文すれば済むのですが、ピン1本でも部品代に送料で結構な額になります。 スプリングピンは流石に自作は難しいかと思いますが、ただのピンなら針金の径を調整して代用するのもいいと思います。 一般的な規格の物ならピン、スプリングピン共に作業用品店なんかでも手に入る場合もあります。 |